今から始める蝙蝠ライフ part2


こんばんわ。2回で終わるといったのに終わらなかった蝙蝠ブログ。

 

やっと本題に入ります。本日のお品書きです。

 

 

 

1.ステーキのレシピ

ステーキの登場です。

私のステーキはコチラ↓↓↓

 

 

f:id:Lughkuchen:20190507015840p:plain

 ちょっと待って、今期蝙蝠やってないよ! という方はコチラ

 

lughkuchen.hatenablog.jp

 

もっと待って、今から初めて蝙蝠するの! という方はコチラ

lughkuchen.hatenablog.jp

 

  • 採用カード

f:id:Lughkuchen:20190507162553p:image

2枚採用しています。3積みするとトップが弱くなる上、そもそもこのカードはそんなに強いカードではないからです。1点回復する上に2ダメじゃん、ケツ3取れないのはポンコツ

f:id:Lughkuchen:20190507163121p:image

魂の3積み。これは宗教。

RAGEで3積みしているデッキがあったので、安心してこの記事を書いています。

本当は2積みがまるいと思いますが、手札に呼び寄せる体質のため3投入してます。ここはあなたの右手と好みです。何を信じますか?

f:id:Lughkuchen:20190507163315p:image

フラウロスを3枚にしたしわよせでしかない。頼むからひねくれないで8ターン目に来てくれ。デッキ下10枚に2枚とか勝てっこないからさァ。

というわけで、引けない人は3枚入れて引きすぎないように徳を積みましょう。私は2積みで徳を積みます。積めてないとか言わないで頼むから

ぶっちゃけ2枚投げる余裕があるゲームはほぼ存在しないので、3枚もいらないです。1枚で決められるようにゲームプランを立ててください(無理無茶無謀)

  • 不採用カード

f:id:Lughkuchen:20190507162908p:image

不採用理由は以下の通りです。part1を読んでくれた人はおさらいです。

①フラ召喚するのに進化を強要され、フラに進化が切れない。→回復量が減るためライフをリソースにしにくくなる。進化権の使い先として渋い。

②終盤においてポンコツすぎる。すぐに自傷が貯まるわけでもなく、ミラーにおいては敵に塩を送る状態。無理。

③同じ1コスならくちづけの方が気軽に使えて汎用性が高い。マシンエンジェルつぶさないと……

④ミラーで相手の信者を絡めてフラ召喚したことがあり、相手にされることを想像すると鳥肌がでちゃう。生理的に無理。

君、不採用!!

ええっと……採用されている方もいるので、メリットについても書いておきます。おおよそpart1で触れた通りなので、読んでくれた人は(ry

①1ターン目に置くことで自傷数を稼ぎ、フラ召喚の確率が上がる。ナレク起動も早くなる。

②これまでの環境に比べ、比較的生存率が高く、ローテにおける貴重な自傷カードである。

ポケモン広がる。偉い。

☆信者採用したい人向けフラ召喚パターン

暗記パンに書いて覚えてね。

①2双石、3蒼炎、4さむしんぐ、5信者進化+2コス自傷×2

②5信者進化+2コス自傷×2+0コス

③1信者、2さむしんぐ、3信者攻撃+2コス自傷+0コス自傷×2

④オクトリスに信者のラスワを簒奪させるパターン(ケルベロスのミミ(2/2/1)を利用する召喚と同じ理屈です)

中盤で生き残るような上振れは滅多にないので4回自傷のチャンスを見逃さないように気をつけましょう。

 

 2.マリガン

双石全力サーチ! キープ!

ひとさきとか返しちゃっても良いレベル

  • マリガンのキープ対象優先順位

双石と闇街のみキープといっても過言ではない。

 

先:双石=闇街>従者>ヴィーラ>取引>邪眼>ひとさき

セット:従者+悪夢、双石+悪夢

後:双石=闇街>ヴィーラ>邪眼>従者>ひとさき

セット:従者+悪夢、翼+ヴィーラ+2コス

※後攻で双石→悪夢→蒼炎すると9枚になるので要注意。1ターン目にくちづけすることはまれなのでないないないです。

※今環境はどのクラスも展開するカードが多いので、贈り物は返します。

マシンエンジェルどっからでも飛んでくるキモい。機械ヴァンプと機械ロイほんまあかん。MURI

 

 

  • 理想ムーブ

1〜4ターン目

とにかくポケモンを置く!

5〜6ターン目

フラウロス召喚を狙う!

7ターン目

翼ヴァーナレク進化顔!

8ターン目以降(だいたい9ターン目)

蝙蝠でゲームセット!

 

  • ゲームプラン

〇先攻2ターン目(双石あり)

双石を置くことができるかで勝ちやすさが変わります。2tは基本双石です。

・0コスが引けている場合

 3に蒼炎を置き4で2面処理、5でフラウロス召喚してテンポを取り返します。

・0コス引けてない場合

 4に置くか、5に置きます。4で無理して置くよりも5に置くほうがいい場合が多いです。5~6ターン目のところで説明します。

 回復手段がいつどのように取れるのかを考えながら、顔をリソースにして2〜3回自傷できれば上等です。

・2ターン目従者が良い場合

ロイ、ネクロ、ヴ、テンポドラです。従者に除去を吐かせることで、顔が守られるので、自傷カウントを進めやすくなります。特に、ロイヤルはフラウロスの回復は無いものと考えるので、序盤で盤面を取ることが大切です。(顔をリソースにするとアグロプランを取られる。)

運よく生き残れば3取引打っても体力20でハッピーライフアカデミー

先攻における従者+悪夢のセットキープは生き物ごり押しプランを通すためです。相手に除去を強要することで、フォロワーを展開させることにコストを使わせないようにします。悪夢の1/1×2でドローするテンポロスをごまかします。4/2 1/1 1/1 の圧卍

〇先攻2ターン目(双石なし)

ハンドと相談して、自傷カードがそろってるなら従者、ないならヴィーラを置きます。スペルよりもポケモンを置きます。何もない時だけ取引です。

〇後攻2ターン目

 除去スペルは基本打ちません。ポケモンを出します。今期は3ターン目にケツ3がよく出てくる環境です。このタイミングで打つと一生生き残ります。ケツ3なのに。

ポケモンランキング:双石→従者→ヴィーラ(対ロイ、レイサムの時だけ従者優先。)1/1並んでも悪夢で追いつけたりすることもあるよ

〇先攻3ターン目

8割悪夢。先攻は序盤でどれだけハンドを蓄えられるかが勝負です。カードは引けるときに引け。

ここでくちづけがあると2コス+1コスで動けて取引を打ってもテンポが遅れない。幸福に満ちる。

〇後攻3ターン目

全力で対面を掃除する。ここで生き物を皆殺しにできると終盤までゲームできる。後攻だからと言って弱気になるとハンドが枯れたり、回復のタイミングが取れない。ハンドと相談。

〇先攻4ターン目

「手を止めて そのフラウロス 弱くない?」

直接召喚したフラウロスは、進化させないとライフもたないです。2コス+2コスでターンエンド。蒼炎置くポイントでもあります。取引もあり。中盤に向けてハンドの質を高めよう。

〇後攻4ターン目・フラ召喚または翼ヴィーラ進化

翼ヴィーラ進化は対ロイだけでなく、ミラーにも有効です

・フラ召喚または翼ヴィーラ進化以外

できるだけ2面処理できる択をとってください。どの対面でも先5はキーフォロワーの進化ターンなので、それに対する回答を準備するターンでもあります。渋いなら、進化しない、ドローする、除去スペルを温存するが吉です。進化ヴィーラ取引まあまあ強い。

 

 

ここまでで自傷しすぎると、フラウロス召喚の機会を作れなくなります。ドロソと相談してください。

本当にやることがないときの翼偉すぎる

〇5~6ターン目

フラウロスの直接召喚を狙います。3か4で置いた蒼炎の割れるタイミングで自傷3回必ずできるようにプランを立てます。相手の大型フォロワーが出てくるタイミングに合わせてフラウロスを出してあげましょう。

このタイミングで回復できると終盤蝙蝠が引けなかったときに粘れます。回復して!!翼ヴィーラ卍 熾天使は消えてくれ

3か4で蒼炎置けなかった場合は5で置いてください。それ以降だと自傷カウントが間に合いません。5に置くと、7に割れてナレク+2コス×2自傷カードなしが許されるので、4で無理して蒼炎を置いて6フラ召喚召喚狙うより現実的で幸福度が高いです。

 


〇7ターン目

翼ヴァーナレク進化顔

以上。

かちかち山です。(以下、まじめに書きます。)

・蝙蝠引けている場合

自傷カウントの調整に入ります。ハンドとにらめっこしていつまでにリーサルを狙うか考えます。このターンに進化が残っていると翼ヴィーラ進化でかなり回復できるので、安心して自傷カウントを稼げます。

・蝙蝠引けていない場合

探しにいくか、物量で押し切るか考えます。だいたい押し切れないので血眼で探します。探しながら相手のリーサルから逃げる択を取ります。ドロソが絡むプランはこちら。

①双石+蒼炎+3コス

②悪夢+2コス×2

双石置いて蒼炎から始められるとアドが大きいよ。双石は置けるときに置いて、ドロソの役割にシフトさせておきましょう。

 

〇8ターン目以降

蝙蝠でドン!!おつかれさまでした〜

贈り物は蝙蝠と一緒に出したい。こんなふうに。

 

f:id:Lughkuchen:20190507203921p:image
f:id:Lughkuchen:20190507203935p:image

この試合相手のリーサル逃しのおかげで勝てたとか言わないよ

 

ヴァーナレクはデッキに3枚しかないよ。相手はナレク処理強要ポケモンいっぱい持ってるよ。頑張ろうね!

 

3.デザート~あとがきにかえて~

ようやく蝙蝠ブログ終わりました。ここまでお付き合いくださりありがとうございました。もう少し話したいことがあるのですが、説明するのにいい感じのスクショがなかったので諦めました。ハンド事故った画像ある人ください。ある程度たまって、気が向いたら記事にします。おもに、スクショの量で決めます。

ここまできっちり言語化したことがなかったので、だいぶ疲れました。一度でも記事を書いてくれた人たちがどれほどありがたい存在か身をもって感じました。

ぶっちゃけると、書いてる本人は蝙蝠でグラマスになっただけの有象無象なので、このプランニングは99%あてにならないと思います。なので、

てめえこれ嘘だろ! みたいな箇所があれば私のTwitterまでお願いします。DM解放してます。

 

 自分で言語化したくなるほど好きなデッキが見つかれば記事書きます。おしまい。

今から始める蝙蝠ライフ part1.5

こんばんわ。

感想を伝えてくれるみなさんのおかげでなんとか書けています。ありがとうございます。

弱い人間なので読んでくれてる人がいるってだけでは進めないのです。

今日はローテ蝙蝠の前提知識について書いていきたいと思います。まだ本題じゃないよ。ちなみに前回は食前酒でした。

食前酒飲んでないyoという方は ↓ ↓ ↓

 

lughkuchen.hatenablog.jp

 前回が食前酒であることから察して欲しいのですが、今回は前菜で終わります。

 

なぜ、蝙蝠がここまで難しいと言われるのかについてです。これをわかって、覚悟した上で蝙蝠練習してください。

 

何がどう難しくなったかはこちらの記事をみてください。

nano9-be.hatenablog.com

nano9-beさん不快だったら言ってください。。。

OOTの時でも大概難しかったけど、桁違いになってるのは記事の通りです。

鎖というカードがどれほど蝙蝠というデッキに対して貢献度が高かったかという話。

じゃあ、どうするんだよ、というとひたすらポケモンを並べて除去カードを温存しつつ、適度にポケモンを生存させて顔面パンチを繰り広げていくしかない。フラウロスを直接召喚するbotになると負けしかありません。

ダメージによるリーダー体力のリソース計算してみましょう。

フラ召喚を何気なくすると最大8点ダメの3回復なので、5失点です。また、ヴァーナレク起動しても回復が一度もない場合は、20-2×7で体力は6程度しか残りません。いや、負けるが。

一点に一喜一憂するこのデッキは、自傷カウントを進めるのに

「ダメ1点でいいのか。2点払うのか。ヴィーラに進化きって0ダメでしのぐのか。フラ召喚したあとの盤面は処理されにくい形になっているか。」

これらを毎回検討し、ミスせず正解を踏めるようになると安定して勝てるようになってきます。練習するしかない。

 

nano9-beさんの記事を読んで欲しいがためだけの記事でした。次回の説明の流れを良くするための予習のお時間だったとも言えます。次回こそメインディッシュの登場です。多分。おやすみなさい。

今から始める蝙蝠ライフ part1

 

RAGEお疲れさまでした。私、ほとけーきは0‐0してオイオイ泣いていました。

そんなわけでアロ窓とBFFに簡単なhow-toを投げました。

今回はこれを元に、蝙蝠のプレイングについて書いていきたいと思います。キャッチコピーは「今からでも遅くない! 君も始めよう蝙蝠ライフ!」です。

初回はカードの説明です! 書き下ろしです! いらないとか言わないでね!!

こういう記事を書くのは初めてなんです。優しくしてください……。 

 

f:id:Lughkuchen:20190506211823p:plain

今回のRAGEで採用されてたカードたち。いわゆる確定枠ですね。順に説明していきます。

f:id:Lughkuchen:20190506195318p:image

対面にも1/1をなげることで0コスが許されているインチキカード。このカードをキープするしないは人によりけり。いつどのように投げるとどうなるかを理解すると勝率が上がるカードです。侮るなかれ。本当にひもじかったときは後4贈り物→バットに翼授けて進化したものさァ。f:id:Lughkuchen:20190506195330p:image

こちらは顔の1点を犠牲にすることで0コスが許されているインチキカード。フラウロスを呼ぶために使われるイメージが強烈かもしれないね。実際は、ドロソ兼回復兼自傷カードなんです。このカードにどの役割を持たせるかを正確に判断できるようになろう(無理)

f:id:Lughkuchen:20190506205950p:plain

上振れるためのカード。鎖が落ちて自傷カードが減った分をカバーする狙いでの採用が見られます。偶数カードの多い蝙蝠は1、3、5ターン目に1コスト分余らせることが多く、それを嫌ったかたちです。攻撃時の1ダメを絡めたフラ召喚の確率を上げたい、自傷レースに後れを取りたくない人向け。信者を絡めたフラ召喚のパターンはいくつかあるので、暗記パンに書いてください。今期は1/1/1が生存しやすいから(・∀・)イイネ!!

f:id:Lughkuchen:20190506195340p:image

小粒処理と奇数ターンのくっつきの良さが光る一枚。自傷こそしないものの鎖がない現状の蝙蝠においては妥協点かなという感じ。3に蒼炎置きや取引を許してくれるカード。相手の体力を回復させるのでリーサルがずれるのを嫌って採用枚数を減らす人もいます。わかる。フラ召喚や自傷カウントよりも盤面重視したい、対面のミラーに自分の信者をいいように使われて親を殺されちゃった人向け。私のことでスゥ。f:id:Lughkuchen:20190506195359p:image

ポケモン自傷兼ドロソカード。このカード2ターン目までに引けるとゲームの難易度が大幅に下がります。全力でサーチ。基本は蒼炎チョイスだけど、先4と終盤は紅炎も考えたほうがいいです。f:id:Lughkuchen:20190506195407p:image

ガチ大好き。プレミア引いてるの本当にアド。演出かっこよくないですか? コホン。

対ロイヤル、対ネクロ、対後攻ミラーにおいては、特に、この子に進化を切れるかが大切です。顔面のダメージカットに加え、除去耐性はこのデッキ1。6ヴィーラ翼やヴィーラ狂気といった回復パターンも暗記パンに書いて覚えましょう。f:id:Lughkuchen:20190506195429p:image

実質守護。あらゆるポケモンとスペルから守ってくれる忠実なる僕。自体力がやばいときは、相手の顔面を殴れるようなプランをとっていこう。その2点回復が君を救うよ。後4進化顔とかできたら幸福度高いです。

本当に心折れそうなときに思い出して、従者進化エンハ翼で7点回復できます。ヴィーラより回復するじゃんやばい(やばい)f:id:Lughkuchen:20190506195435p:image

完全なるパワカ。後手2で出す気持ちよさを今期はあまり感じられないのが、蝙蝠を難しくさせている気もする。4tに取引からのドローでフラ召喚の条件を達成しよう。イッチャウネ~~~(勝てるとは言わない)f:id:Lughkuchen:20190506195451p:image

えるしっているか。これ、ベーシックカード。おーまいごっしゅ!

このカードを顔に打つかひょろわーに打つかで勝敗決します。見極めよう。f:id:Lughkuchen:20190506195507p:image

エンハで回復するだけが仕事じゃないし、なんなら事故った時ほどこのカードの真価を発揮させるとき。盤面のフォロワーや、贈り物のバットにつけて処理をしながらちまちまと自傷を稼ぐルートを見落とさないこと。翼をヴィーラやヴァーナレク以外につける択を常に考えていこう。ちょっとした小技なので、慣れてきたら暗記パンに書いてください。f:id:Lughkuchen:20190506195520p:image

この子のパワーいまだに理解しきれてない。ごめんなさい。とりあえず、総スタッツは2/2だから歌い手よりも強いです。強いです。強いです。広がるポケモンも偉いです。先攻なら8割くらい3t悪夢でいいと思う~~~。後2マシンエンジェルをねじ伏せろ卍

後2取引or双石→後3悪夢でハンド溢れるので、後手のドロソ打つタイミングはかなり難しいです。マリガンからプラン立てて、ご利用は計画的に。

フラウロスを2枚引いたら号泣しよう。f:id:Lughkuchen:20190506195514p:image

というカードです。7tに翼を授けて進化させたら君は優勝できるよ。これはそういうゲームだ。先3ナレク闇街は事故った時でも強いほうの択だと思う。知らんけど。

f:id:Lughkuchen:20190506195528p:image

直接召喚カードの部類では、素出ししても強いカードだと思っています。自分が3積みなのは宗教です。2枚だとポーカーしてゲームに集中できなかった。要するにへたくそ

今回のRAGE では蝙蝠や1コスカードと枚数の振り分けに個人色が出ていましたね。フラ2蝙蝠3が丸そう。知らんけど。

とにかくこのカードをうまく使って自分の体力リソース管理をうまくしていくことが大切です。フラ召喚のパターンは暗記パンに書いてください。3回くらい。だけど先4フラ召喚があまり強くないことは有名・・・だよね?f:id:Lughkuchen:20190506195536p:image

ロイヤルを使った人ほどこのカードに泣かされた日が多いでしょう。OOTまでは、その進化するのも強い択でしたが、今期は違います。ここにも鎖落ちの影響が出ていて、簡単に使える3点除去カード、自傷カードというのが減っているからです。その分このカードをアクセラレートで使用するバリューが上がっています。また、今環境は回復を丁寧に行うことも大切なので、ヴィーラに進化を使いたい場面が多いです。正直、このカードに進化をきるような状況は、負け筋をまっしぐらしている状況でもあります。

(だからと言って進化択が弱いわけではない。)

f:id:Lughkuchen:20190506195544p:imageこのデッキのフィニッシャー。引けたり引けなかったり、引きすぎたり、デッキ下3枚にいたりするこいつ。RAGEでは3枚構築もありました。フラウロスを引くのか、蝙蝠を引くのか、あなたの右手と環境に合わせて枚数調整してください。

 

 

というわけで予想していた以上に文字数が増えてきたので、カード説明をする回にしました。

次回で終わると私が楽でいいのですけど。

てめえこれ嘘だろ! みたいな箇所があれば私のTwitterに来てください。DM開放しておきます。 

ここまで読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m

なぜ物語は希望を語るのか

 

文章が書きたい気分というのがあります。暇を持て余した物好きのお遊びということですね。このまま書いてると多方面に喧嘩を売りそうなので、控えます。お口チャックです。

 

閑話休題。今回は、この間鑑賞した映画について語ろうと思います。

 

なんの映画かというとこちら。

f:id:Lughkuchen:20190210195720j:image

ついでに公式サイトでも載せておきましょうか

 

映画『十二人の死にたい子どもたち』オフィシャルサイト

 

というわけで大々的に宣伝したので、観に行ってくださいね。良い映画でしたよ。

あ、 今回話すこと終わっちゃった。いやむしろここからが本題でしょ!

 

この映画の感想などというものは、グーグル先生が数多く教えてくれるので、検索検索ぅしてください。

 

映画を見ていない人のための3行あらすじ(ネタバレ含む)

・舞台は廃病院

・あるサイトを見た12人の死にたい子どもたちが集まる

・12人集まったが、すでに死んだ人が1番のベッドに寝ている

・みんな最後は生きたくなる。

Happy END!

3行で終わらないstyle

 

なんでひとり多いのかとか、なんで死にたいから生きたいに変わったのかとかは映画を見てください。馬鹿には難しいけど、馬鹿でもわかる優しさに溢れたトリックでした。

 

つかみの部分に原稿用紙1枚分を使い切ったところで、本題へといきましょう。

まだ本題じゃなかったの? 長くない? とか言わないでね。傷ついてしまうから。

 

なぜ物語は希望を語るのか

初めて見出しを使いました! 文字大きい!! ……失礼しました。正気に戻ります。

エンターテイメントの前提

映画を含むエンターテイメントというものは、ネガティヴからポジティヴに変わることを良いものであること考えている節があります。『十二人の死にたい子どもたち』では、死にたい→生きたいという変化です。死にたい気持ちから生きたい気持ちに変わることの何がどうというわけではありません。この手の作品は、最終的にそのような結末になるものだと思っています。絶望の中から希望を見出すことの苦しさを乗り越えた先に見える光は、とても輝いて見えたでしょう。この映画も、雷雨の夜と雨上がりの朝日という演出で表現していました。

人生は捨てたものではないと思うことは、大抵の人には簡単なことすぎて、この映画は新鮮に映るのかもしれません。知らんけど。

何が言いたいかというと、生きることは絶対的に良いことであり、死ぬことは絶対的に悪いことであるという前提が気に食わないということです。

映画自体は面白い

そんなこと考えないで普通に良い映画だったと言えないのかと言われると、ごめんなさいとしか言えないのですが。自分としては、なんで死ななかったことを美化できるのだろうという気持ちがあります。劇中の登場人物たちの境遇は何ひとつ変わっていなくて、生きることが辛くて死にたいと思うには十分すぎるものでした。集まった十二人がそれぞれの苦しみを知ることで自分の状況を悲観するのではなく、まっすぐ見つめ直す勇気を持ったということは素晴らしいことでしょう。感動しました。

救われないこともあるじゃないか

それでも、辛くて死ぬのはダメなのかなと思っちゃうんですよね。辛いことが辛くて、立ち向かえなくて逃げたくても逃げられないことだってあるはずなのに、そういう可能性を物語は考えていない気がするのです。だからこの映画も、結局みんな死なないだろうなと思ってどこか冷めた気持ちで眺めてしまった。物語だからこそ、辛いことが辛いまま終わったっていいと思うんですよ。救いのない物語なんて売れないだろうとは思いますが。現実で生きている以上、みんなどこか立ち向かっているのだから、物語くらいは生きることから逃げ切ってくれてもいいんじゃないのかなあということです。要するに、集団自殺を決行しても良かったのではないかといことです。とてもひねくれていますね。自覚はしています。

なぜ物語で希望を語るのか

人間そんなに強くできていないのに、見栄を張ることばかり覚えてしまって、難儀な生き物だなと思います。まっすぐな心で生きていくことが難しくなりすぎて、物語のなかに夢を見てしまうようになったのでしょうか。情報化社会になっていろんな形で自分を売り出せるようになって、逆に「自分は何者なのか」みたいな問いを突きつけられるようになってしまった。世の中の人は、生きるための軸になるものを見つけたくて、探しているところなのかな。だから前向きな気持ちで一歩目を踏み出していく物語を求められている。そういうことなんでしょうか。

 

自分も探しているところなんですけどねえ。めちゃくちゃ鬱になる物語が読みたいです。失恋ものとか。

 

そんなわけで、前向きに生きる勇気が欲しい人にはおすすめです。

どういうわけだ! 無理矢理それっぽくするな!

 

 

 

 

 

 

 

RAGE Shadowverse 2019 Spring の反省

どうも、ほとけーきです。

初回のブログだからノリがわかんないので、とりあえずこれを見てください。

 

幕張メッセですね。この時は腹痛でうめいてましたが、心だけは元気でした。

「今日はRAGE!俺が勝つ日!」

思うのは簡単なので、全力で思ってました。

第2部なので優雅に受付を済ませ、トイレにも行き、第1試合スタート〜〜

 

ん、待て。持ち込んだデッキの紹介してへんやん!

 

今回持ち込んだのはこれです。

f:id:Lughkuchen:20190203072118p:image

f:id:Lughkuchen:20190203072134p:image

 

ロイヤルと秘術です。異論しかないですね。自分でもそう思います。doukasiteruze

ロイヤルはもう少し練れたと思うし、秘術はデッキ選択として論外でした。練度以前の問題。 

 

今回の戦績は、振り返るほど中身がないので次回のRAGEに出る体で反省会します。

反省点はこの1つに集約されるでしょう。

 

環境読めてなかった。

 

原因はこんな感じ。

①環境をロイヤル視点で捉える癖が付いている

②クラス同士の相性関係がわからない

③各クラスの強みと弱みが理解できていない

④調整時間不足

 

大まかに言うとこんなところでしょう。あとはどれだけ細分化して考えるかという感じです。

 

①と②と③をまとめると、ロイヤルしかやってないからロイヤル以外わからない。

 

要するに、ロイヤル馬鹿。BAKA

 

悔しいので、他のクラスもきちんと扱えるようになりましょう。

 

さらりと総勝利数を晒していくスタイル

 

今期の目標もついでにあげておきましょう。とどのつまり、このあたりを達成しないことにはRAGEの土俵にも立てないということでした。

 

〜ALT環境の目標〜

・グラマス

・ドラマス

・ネクマス

・ロイマス7周

・ドラorネクで勝利数ランキング50位以内

 



 

これで根気強く粘り強く少しずつにはなるけど、思考の癖を直していこう。

チームに所属していないので、調整環境が鬼門になるのは間違いないですね(迫真

ただ、ありがたいことに聞けば一緒に考えてくれる人がたくさんいるので、しばらくは縋っていこうと思います。

 

これからの課題

①ネクロしよう。マスター取ろう。

②ドラゴンしよう。マスター取ろう。

③tire1を理解していこう。

④積極的に質問しにいこう。

 

さあ、次のRAGEはday2だ。